バナナ歌い踊る

アイドル・音楽などについての滑り芸を書きます。

【ライブ日記】GO FOR THR SUN 2013@SHIBUYA-AX

GO FOR THE SUN 2013@SHIBUYA-AX 2013.12.13

アナログフィッシュ / フジファブリック / HINTO

 

思い出補正するなっていう方が無理だった、8年ぶりのGO FOR THE SUN。

ホント冗談じゃなく中学生の自分に一瞬で戻るので困った。

アナログフィッシュフジファブリック スパルタローカルズ

 

3つのバンドのセルフタイトルのアルバムをこうして並べるだけでも相当エモい。

フジファブリックが5人(ご)、スパルタローカルズが4人(ふぉー)、アナログフィッシュが3人(さん)でごーふぉーざさん。当時こんなふざけたのがあっていいのか!とビックリしたツアータイトルも、今ではただただエモ爆発装置として効果絶大である。

 

HINTO

1.ぬきうちはなび

2.にげる

3.バブルなラブ

4.マジックタイム

5.バースデーパーティー

6.アットホームダンサー

7.メガネがない

8.それってディスティニー

 

ベース三銃士の前説には間に合わなかった。中盤がセトリ怪しい。HINTOライブで観たのものすごく久しぶりだったけど、コウセイ氏の人間的エネルギー大爆発に定期的に身をさらさないといけないなと思った。

 

バブルなラブ、「ものすごい甘い曲やります」って一言で始まってから、甘いサビに至るまでがすごくよかった。マジでスイートだった。

そしてメガネがなぁああああああいって叫ぶの楽しすぎる。

アットホームダンサー聴きたかったので、とても嬉しかった(小並感)テレッテレと上で鳴っているギターが心地よすぎた。それってディスティニーも同じくとても聴きたかった。気付いたけど、この曲をライブで聴いてるときの楽しさは「ばかやろう」のソレと全く同じだ!

 

アナログフィッシュ

1.はなさない

2.抱きしめて

3.Good Bye Girlfriend

4.Hybrid

5.Fine

6.PHASE

7.TEXAS

 

だめだセトリにまったく自信がない。でも古い曲全くやらないのが全力で前向いてるアナログフィッシュらしさ。全体的に下岡タイムだった。最近のイベントでは下岡タイムが多めな気がする。

 

はなさない→抱きしめて→GBGの流れは、あまりにもメロディアスすぎて、ドラマティックで、美しいぜ。ずるいぜ。もうホントどんなドラマよりも泣けちゃうぜ。

Fineのラストで佐々木健ちゃんが腕を50秒間くらい回し続けて最終的に笑いが起きた。

PHASEはカッコいいことは分かり切っているので、初聴っぽい他のお客さんが固唾をのんでいるさまを肌で感じるのが楽しい。前回は野音のイベントだったので、至近距離で音が抜けない状態でリズム隊のダカダカ…を聴けてとっても新鮮だった。

 

フジファブリック

1.夜明けのBEAT

2.自分勝手エモーション

3.ダンス2000

4.バタアシParty Night

5.Magic

6.徒然モノクローム

7.STAR

 

総君の真面目すぎる節回しと志村の気だるすぎる節回しの、

たいへん面白い違いを楽しめる程度には健康。

 

ここ1年くらいチケットが外れ続けるので新譜も聴かずやさぐれていたことを深く反省した。ダイちゃんのハモンドオルガンを目の前に勝手にやっぱり好きだという思いを新たにした。

そういう意味で聴き慣れていない曲の中ではバタアシがとにかく良かった。巡り巡ってそう何回でもダンス のウラの加藤さん良い仕事しすぎ。Cメロのダイちゃんが醸し出す高速かっ飛ばし感がこの曲の全てだ。

 

強制的に幸せな気持ちにさせられるでおなじみのSTARで終了。

途中渋谷〜!と叫んだのが志村〜!に空耳する程度には不健康。

 

アンコール

1.Shangri-La

2.雪が降る町

3.今夜はブギー・バック

 

なんだよこの選曲よすぎるよなんだよ。全部記憶飛んだよ。

シャングリラの入りで、コウセイ「知ってたらいっしょに歌って下さい」というので何かと思ったら・・・

 

夢でキースキースキース キスキースキース ってあんなに連呼することはもう後にも先にもないだろうね・・・

 

あと雪が降る町ね。

なんて選曲をするんだよ。

表現の閾値をとっくに超えてたのでこうして褒めるしか言葉を持てない。健ちゃんが言い含めるように歌うのが特に素晴らしかったな。あれをきっと歌の情感っていうんだろうと思った。

 

そしてコイツの再現ですよ。

おいこれ演られて8年前行った人で泣かなかった奴いるの?

泣きすぎて覚えてないよ!

ただの地味目な爽やか兄ちゃんだった山内総一郎いまフロントマンだよ!

 

3バンドとも「8年間色々あったけど」っていう言葉をMCで言っていて。

その年月に自分の人生を仮託するのは勝手すぎるし横暴すぎるので、超自分でもキモイと思うしそういう物語を消費する思考回路サイテーって思うけど、そういうエクスキューズを全部吹っ飛ばしてしまうほど、目の前の人たちが変わらずそこに立っているさまに、「8年間色々あったなぁ…」って思ってずっと泣いてた。キモイ!

 

変わらないとは言ったけど、フタ開けてみれば3バンドとも8年前には存在すらしてなかったであろう曲がほとんどで(スパルタに至ってはバンドが変わってるし)、首尾一貫してそこに在るけど進化し続ける人たちを応援する醍醐味というものを感じた。

 

ずっと変わらずでも進化して楽しい音楽をつくり続けてきてくれてありがとうございます。

 

曲終盤で総君が「志村正彦ッ!」って叫んだのに対して、

心の中で足立も忘れないでやれよwと突っ込める程度には健康。

 

 

よくなくなくなく…セイいぇええええええええ!!!!

 

あーマジで歴史的なライブに行けてよかった。

いとしい3バンドよ永遠なれ。

 

 

 

 

Partition Loveが良すぎる

東京女子流のPartition Loveがよすぎる。

サビのチラ見せムービーを貼ります。

 

俺が女子流に求めてたものはこれだ!とか、前作の残念感はどこへやら…とか、

色々な絶賛コメントは散見されますが、まあ大体同意です。

 

私自身これが最高だと思う一番の理由は、

高校一年間はほぼずっとBase Ball Bearを聴いていたからだと思う。

GIRL FRIENDが出た時の衝撃ったらなかったね。

何だかオシャレ風のギターサウンドなのに雨上がりの有楽町駅的な湿っぽさがすごい。

この曲書いてる人って間違いなくクラスの中心人物じゃなかったよねというような、

ロキノン厨の乱暴な邪知にもそのまま当てはまってしまうような

小出氏のバイオグラフィにも当時とてもグッと来てた。

 

湿っぽくて、歌謡曲で、懐かしさを感じるほど生きてないはずなのに、

なんだか懐かしいという気持ちが猛烈に起こるので、ビックリこいたものです。

特に「4D界隈」が好きすぎて聴き狂ったことを思い出す。

そのあと出た「祭りのあと」を初めて聴いた時の、

あぁ正解出ちゃったこれ今後10年はライブで聴き続けるんだろうな感も忘れられない。

 

その人が数年後、東京女子流の曲を書いちゃうんだからマジで人生というものは分からない。

リフから漂う雨上がりの有楽町イズム。

エモすぎるサビに乗る女子流ちゃん達の甘い声。

息づかいまで計算された歌詞と物語。

 

なんだか高校生の自分と再会してしまったような、

当時読んでた小出氏の個人ブログをまた掘り返すような、

小っ恥ずかしい不思議な心境になりますがPartition Loveは本当に良すぎる。

 

何かが時を超えてクロスオーバーするのはむず痒いけどかなり嬉しい。

ありがとう小出氏。

 

 配信ダウンロードでは今すぐ聴けるよ。

Partition Love

Partition Love

 

 

HIGH COLOR TIMES

HIGH COLOR TIMES

 

 

岡井ちゃんメンタリティ最高シリーズその1

℃-ute岡井千聖さんのメンタリティがマジ最高という話シリーズのその1。

後輩の面倒見がよすぎる。

f:id:marigomocha:20131210233648p:plain

 

このTeam 岡井の動画シリーズでは、

ハローの後輩を集めてモーニング娘。のダンスを踊ってます。

下に貼った紹介動画見ていただくとわかるんですが、

歳下の後輩に対して全力で人なつこい。

これほんと凄いことだなーと思って。

自分は10年戦士なのにも関わらず、1ミリたりとも先輩です感を出さないどころか

全員妹ですくらいの勢いで人なつこく接してることがわかる。

あと、ひとりひとりに対して必ずさりげなくアピールポイントを言ってあげてる。

後輩をちょっと前に出してあげてる感じも最高。

 

そりゃ当然っちゃ当然のことなのかもしれないけど、

名状しがたいこのお姉ちゃんオーラほんと素晴らしい。

 

あと、普通、キャッチフレーズ言うと誰であっても若干は寒い空気が漂うものだけど、

岡井ちゃんが必ず間髪入れずに「カッワいい〜!!!」と言ってあげてるので

場全体がものすごい良い空気になってることがよくわかる。

 

特にめいめいさんの時のリアクションマジ最高。

f:id:marigomocha:20131210234907p:plain

 

下の兄弟が多い岡井ちゃんだからこそのメンタリティだと思って、

ハロコンのときは彼女の後輩との絡みを観察するのも楽しみのひとつ。

 

岡井ちゃんのメンタリティマジ最高だなっと思うところのうちの1つ目でした。

 

 

そろそろいかなくちゃのカバー(AC2007)が好きすぎる

 

スガシカオ大先生による「そろそろいかなくちゃ」の、

スキマスイッチ大橋卓弥秦基博によるカバーが好きすぎる。

 

スガシカオデビュー10周年のAugusta Camp 2007で披露された、二人によるカバー。

Augusta Campはオフィスオーガスタアーティスト大集合の夏フェスね。

 

 

 

2007年はBS-TBSで放映があったものの、映像作品としての販売はなし。

ずっと落胆していたらHuluで見れるようになってた!!!!!

ライブ音源はiTunes Storeで売ってます。以下から視聴できる。

 

この年は、デビュー10周年のスガシカオ大先生を祝うムードがすごくて、

実際にオーガスタ所属のカバー曲がたくさん披露されてる

当時夏期講習で行けなかったことが本当にいまでも悔やまれてハゲる。

 

そういうカバー曲たちの中でもこの曲があまりにも良過ぎる。

 

 

「そろそろいかなくちゃ」の歌詞は言葉で端的に説明するのが憚られるくらい、

サラリーマンの"あ〜あ・・・・"をそのまま切り取った曲だなと思う。好きすぎる。

 

ため息と踏ん切りを焙煎してお茶にしてそのまま言葉と歌にしてしまったようで、いま自分が日常で発しているため息と踏ん切りのループにビックリするほど染み込んでくる。高校生や大学生の自分にはなかったプロトコルがどうしようもなく刺激されるので、聴こえ方が全く違ってただただ驚く。

 

もんんんんんんのすごく淡いグラデーションで、嫌だな〜つらいな〜もうやだな〜っていう日常の絶望から、まあ頑張るかっていう何となく奮い立たせる心境に繋がる「そろそろいかなくちゃ」。

 

絶対的で強固な希望なんて存在しうる訳はないけどまあとはいえ自分をなだめすかして毎日生きていかないとな〜という気持ちになるこの曲を、2007年の大橋卓弥秦基博が歌ってるんです。

 

 

「さえない日々だとは思う」と軽やかに歌う大橋君の背後に、彼がプラプラしてた過去を勝手に連想してマジで味わい深い。

「週末になればもう少し」と光が見えるように歌う秦君の向こうに、その先の大躍進に勝手に思いを馳せてしまって感慨深過ぎて吐きそう。

 

 

2007年っていう年は、スキマスイッチはグレイテスト・ヒッツを出して二人での活動に区切りをつけて年末にソロを始める年。秦基博は前年にデビューして、「鱗」「青い蝶」を立て続けにリリース、誰がどう見てもこれからどんどんビッグになるねと言われていたころで、色々あったけど順風満帆の船を漕ぎ出した二人がこの曲を歌うと、人間の過去と未来のストーリーに思いを馳せることができて、原曲に輪をかけておトクすぎる。

 

二人とも全くもって輝かしいオーラがあるようなスターじゃないけど、ああやっぱり歌い手なんだなという思いを改たにする。その背後に人生が見えてくると、しっくり信用できる。

 

そんなわけでAugusta Camp 2007の二人のそろそろいかなくちゃカバーが好きすぎる。

一言でいうとAugusta Camp 2007のそろそろいかなくちゃカバーマジおすすめ。

 

 

 

さゆべぇに見る女子校マインド

初っ端からアレですが、さゆべぇって公式ニックネーム好きではないので以下さゆきさん呼ばわりで行きたいと思います。

 

Juice=Juiceでも大好きなメンバーさゆきさん。

広く知られているように大の田中れいな崇拝者の彼女。

 

れいなにぎゅーっとされて泣くとか、いつも以上に田中さんのことが好きな日とか、らぶおんに呼ばれたときの恥じらい具合とか、誕生日おめでとうと言えることに幸せ感じるとか、こっちが恥ずかしくなるくらいのれいなに対する思いがよくブログでもつづられてますが、よく恋とか揶揄されてるけど、そういうことじゃないんですわ。

 

さゆきさんのこういう気持ちって、まさに女子校マインドのソレだと思う。

 

単純に自分が目指すもの(女子校で言うと部活や委員会にあたる)のスキルが高くて、かっこ良くてただ憧れる。自分もスキルを高めたいので、その人のことを観察するようになる。

そしてそのうちその切実な憧れをこじらせると、こういう端から見ると恋慕としか取れないような行動に走る。手紙を下駄箱に入れて返事をドキドキしながら待ったり、校内で会うと次の時間手につかないくらいのフワフワした気分になったり、決してソッチの感情ではないんだけど、まるで恋しているようにその人の一挙一動に大興奮し、その人が自分に対してコミュニケーションを取ってくれようものならあらゆる苦悩も吹き飛ぶ幸せに包まれる。

 

そういう行動もろもろを後から振り返るとマジ恥ずかしい。

 

女子校マインドを卒業した身としては、リアルタイムの女子校マインドがブログという記録媒体に克明に記録されていくようすを見ていると、本当に毎回手に汗握る気持ちになるわけです。

 

もはや恋wwと面白がるのは簡単なんだけど、ホントに女子校ではこういう人間関係が発生するのは日常茶飯事で、後輩からするとその関係性そのものがそのスキルを極めるうえでの生きがいになるし、先輩からすると自分が確実に上の立場になった自覚を得るきっかけになるとともに、ちょっとしたスター気分を味わえるw

 

なのでさゆきさんとれいなのこの関係性って特に今のさゆきさんにとってはかなり重要なものだと思うんです。単純な媚びとか、キャーキャー言いたいという気持ちではなくて、先輩に対する特別な憧れそのものが、その道のステップアップのための強烈なブースターになる。

 

女子校マインドのほとぼりが冷めても、彼女にとってのれいなは自分の人間性を形成する大きな礎になることは間違いなくて、時折自虐に走ってしまいがちな彼女が今後どういうメンタリティを持つ女性になるかが楽しみすぎる。

 

約十年前の中学生の自分をにがにがしい気持ちで思い出しながら、田中れいなのことをものすごいハイテンションで言及するさゆきさんを今後も見守っていきたいと思います。

 

れいな卒コンのブログなんか、良い歳して泣かされちゃうぜ。

大好きな田中さん 高木紗友希|Juice=Juiceオフィシャルブログ Powered by Ameba

 

 

 

今回のエントリで、Adventerのアイドルアドベントカレンダーに参加させていただきました。

idol Advent Calendar 2013 - Adventar

ハロプロ楽曲大賞2013

第12回ハロプロ楽曲大賞2013投票しました。

f:id:marigomocha:20131202030336j:plain

 

去年もボーッとしてたら投票期日過ぎてたので今年は死にはぐっても投票すると心に誓った。

ちなみにアイドル楽曲大賞もボーっとしてたら投票期日が過ぎました。

 

楽曲部門

1位 わがまま 気のまま 愛のジョーク / モーニング娘。 3.0pts.

今年もっとも聴いた曲。

確信的にかっこいいの正解を行った感覚があってハロステ初公開でもう痺れた。

1位を取るまでの現場に最も足繁く通ったこともありその物語込みというところもあるけど、

AメロBメロCメロまで息付く暇がまるで無し。

こんな人なんだよ、と歌い上げる小田さくらパートの切なさ、

解読できんの?と問いかけるふくちゃんパートからサビまで畳み掛けられる流れ、

色々あるけどサビの愛〜さ〜れ〜つぁあああああいの気持ちよさで全て持って行かれる。

シングルとして本当にお腹いっぱいになる曲。

 

2位 ブレインストーミング / モーニング娘。 2.5pts.

ダンスの力強さという今の娘。のいち側面を最もカッコよく瑞々しく切り取った曲。

単純に乗りやすいのでオイオイも起こりやすいけど自分としては無言で拳を突き上げたい(?)

田中れいなの言葉のかっ切る歌い方が素晴らしく映えていてあまりにも感動的。

大サビで、彼女がサボッてないでと前を見据えるその一瞬だけで

もうこの曲お腹いっぱいというふうになる。

あとこういう歌詞が素直に心に沁みるので困る。 

 

3位 A B C D E-cha E-chaしたい / モーニング娘。 2.0pts.

 自分にとってのアイドルの師・ハニコさんも書いてらっしゃいますが、

この中毒性おかしいだろ。仕事中3時間ずっとリピートしてても全く飽きない。

パートの細かい切り分けが記号的に聴こえてくるので耳に心地いい。

あの十一人それぞれ色が全く違う声の魑魅魍魎感をこういう風に記号的に使うと

ここまで気持ちいいんだと思ってびっくりした。

未だに生で聴けてない。

 

4位 五月雨美女がさ乱れる / Juice=Juice 2.0pts. 
五月雨美女がさ乱れる

五月雨美女がさ乱れる

 

 J=Jはもちろんロマンスの途中は本当に素晴らしいんですが自分としてはこれが大好き。

メモリアルエディットじゃない方にしたのは出だしの大塚さんの声によるところが大きい。

あの子の声の湿度タップリ感とメレンゲのようなもったり感が一番楽しめる曲。

大塚さんの今後の未来に幸あれ。

 

5位 THE マンパワー!!! (updated) / モーニング娘。 0.5pts. 
The Best! ~Updated モーニング娘。~(初回生産限定盤)(DVD付)

The Best! ~Updated モーニング娘。~(初回生産限定盤)(DVD付)

 

 THE オダサクラー!!!な曲(投げやり)

原曲も好きだけどアレンジがいいので原曲と交互にずっと聴いてた。

あとこれもE-chaと同じでメンバーの声が記号的に聴こえてきて気持ちいい。

  

MV部門 

1位 海岸清掃男子 / HI-FIN 2pts.


導入+Aメロ部分のiPhoneアプリで作ったみたいなエフェクトがまず、良い(失言)

そして全体的にInstagram感があって女子大生的な雰囲気と、

メンバーの女子大生感がマッチしてる。リアル女子大生もいるし。

特に舞ちゃんの髪型とワンピから醸し出されるこなれ感が最高。

 

あっMV部門なので楽曲の良さとかテーマについては言及しなくていいんですよね?(失言)

ということで圧倒的に1位。このMVみんな異常にかわいいよね・・・

特に生田となかさきちゃんの垢抜け仕上がり具合がすごくいい。

ヘアメイクさんがすごく良かったのかなー。

「あ、見つけた!空きビン」の石田の箇所だけずっと再生したい。

 

2位 ロマンスの途中 / Juice=Juice 2.0pts.

文句のつけどころがまるでない。

観るたび懲りずにあーりー足NAGEEEEEEEEEEってなる。

千鳥格子の衣装もカジュアル衣装もべらぼうにかわいい。

 

3位 ヤッタルチャン / スマイレージ 1.0pts.

♫ムァ〜イニーチハッピーに生きるか〜どうか〜心〜次第〜

とこれ以上ない勇ましさでカットインしてくる田村さんの目つきのためにこのMVはある。

あと何と言ってもかななんの真顔。

こんなにフィーチャーされてるのにこれでもかってくらいの真顔。

何か宗教上の理由で真顔率85%以上を保ってないといけないのか?とさえ思わせる真顔。

アイドルMVにおける真顔という新ジャンルを築いたという点で偉大。

 

推しメン部門 / 岡井千聖

岡井千聖

f:id:marigomocha:20131202231155p:plain

もうねこの人を見ているとマジで心から元気が湧いてくるのでね。

ライブでダイエットの話しや食べ過ぎちゃう話しをこれからも笑顔でしてほしい。

まことはリバウンドといじる役目があるのでこれからもずっとMCを努めてほしい。

大胆な性格がその大胆な歌い方によく出ているのが好き。

ちょっと乱暴なマイクの使い方含めて愛しい。

℃は去年カナヘブがあまりにも最高過ぎたので来年岡井曲がもっと増えてほしい。

技巧は抜きにすると、いま彼女の他に、何にも縛られない歌を歌う人はいない気がする。

これからも自由に生きてほしい。

 

あと来年はめいめいに会いにいきたい。

 

君は自転車 私は電車で帰宅(初回生産限定盤E)

君は自転車 私は電車で帰宅(初回生産限定盤E)